こんにちは。YDAイベントPRゼミのWeb制作チームです!
今回は、YDA模型サークル(YDAモデラーズ)さんへのインタビューさせて頂きました!
YDA模型サークルは模型が好きな方々が集まってできたサークルです!
模型、プラモなどが好きな方、初心者の方、興味がある方など是非見ていってください!
それでは早速インタビューの内容をお見せいたします!
目次
目次
具体的な活動内容
具体的な活動内容について教えてください!
プラモデル制作、戦車、飛行機、ガンプラ、プラモデル以外はガレージキッドなどで制作し、絵具などで塗装して完成まで目標にして活動してます!
新たに去年の冬から、3Dプリンターが導入されたので自分で設計図にしたものを印刷してます!

実際の活動日
実際の活動日を教えてください!
不定期で放課後や土日も活動してる日があります。最低でも週に1度集まってます!
ラインなどで部員の皆ができるだけ集まれる日に決めてます!
活動時間は平均3~4時間です!
コロナが流行ってからはオンラインで活動してます。
主な活動場所
主な活動場所について教えてください!
コロナが流行る前は2号館の505教室のアトリエで活動してました!
コロナが流行ってからはオンライン(ZOOM)で活動してます!

人数・男女割合・学科の割合
次に人数・男女割合・学科の割合についてお願いします!
全員で8人います。男子がほとんどですね!
総合デザイン科・ゲーム科・グラフィック科がそれぞれ1人、CG科が5人です。
学年は3年生6人、2年生2人ですね。
サークルに入部にあたり必要なもの、あったほうがいいもの
サークルに入部にあたり必要なもの、あったほうがいいものを教えてください!
プラモデル制作の工具とプラモデルです。初心者でも大歓迎です!
そのほかの実績
次にそのほかの実績をお願いします!
個人でプラモデルを代理で受け持ったことや、3Dプリンターでの学内スイッチや個人での展示会をしました!
今年の学園祭では展示会をする予定です!
展示会では何を展示しましたか?
このサークルで制作したものや3Dプリンターで制作したものを展示する予定です!

サークルでイベントなどに参加したか
サークルでイベントなどに参加しましたか?
イベントの参加はまだしてないです。学園祭に初のイベント参加になります!
いつこのサークルができたのか?
いつこのサークルができたのでしょうか?
2年前の2019年夏頃にできました!
サークルの勧誘はどんな風にしてるのか?
次にサークルの勧誘はどんな風にしていますか?
顧問の先生に伝えるか、各部員に連絡の二つです!
しかし、学校内では広告などは行なっておりません。
なるほど。時々なのですね。
随時勧誘でしょうか?
そうですね、随時勧誘してます!


コロナになって変わったこと
最後に、コロナになって変わったことを教えてください!
全面的にオンラインで活動です。オンラインになったことで少し活動が減りましたが、オンラインになってからも活動内容は変わらないです!
これでインタビューを終わります。ご参加ありがとうございました!
こちらこそありがとうございました!
ぜひYDA模型サークルへご参加ください!
Webチームの感想です。
3Dプリンターがあるのは、驚きです!オリジナルの模型が制作できるのは夢があって楽しそうです!
プラモデル好きな高校生の方や在学生の方も、興味がありましたら是非一度顔を出してみてくださいね!
以上でYDA模型サークルの紹介でした!